わたしは、やぼうにみちている

すみろぐ

超ゆるめのミニマリズムと生活改善。暇つぶしにだらだらみてほしい

やりたいことを1ミリでも「やる」ことができる人が最強だし、ちょっとずつでいいから続けるのが大事よねって話

バズってたツイートなんですけど、すごくいいこと言っててどうしても書かずにはいられませんでした。

みなさんは、日常でやりたいことをできていますか??

 

 

この考え方は、近頃の自分を振り返ることと、とても励まされました。

てかめっちゃやる気が出る考え方。

言われてみると当たり前に感じることも、いざ言葉に書き起こされるとしっくりくるって不思議ですよね〜。 

 

 

「うごくまで・うごき出し」が鬼門

「やりたい!」と思ってからやり始めるのって、結構エネルギーがいりますよね。

てか車とか自転車もそうなんですけど、動くまでがめっちゃ力が必要。

あとはうごき出しも、どこに力を入れていいか分からないからどえらい疲れます。

 

そこさえ乗り越えてしまえば、習慣の力も手伝って結構楽に取りかかれるようになります。

個人的にうごき出しがきつかったのは、断然ブログでしたけど。

 

うごき出せる人間は全体の5〜10%

そもそも、やりたいと思ってからうごき出すことができる人間は全体の5〜10%と言われています。

そして、それを続けることができるのはその中でもたった10%くらいらしいです。

てことは続けられるのは1%くらいってことか……。

 

まわりの人、案外まだ何もやってないかもしれませんよ!

いろんなことを始めようにも、すでに飽和状態だとか言われますけど、まだまだ出し抜くチャンスはあります。

うごき出しただけで人より抜きん出ることができるんですから。

 

重く考えなければ、継続は案外楽。

個人的には、始めるよりも継続することの方が難しいなと感じる今日この頃。

でも、それって結構重たく考えてるからなんだろうな〜と。

 

継続が難しい理由に、無駄に自分に厳しくなるってのがあると思います。

「これしかできていない」「あの人の方が若いからもう追いつけない」とか。

でも正直、そうやって自分に厳しくしても純粋に楽しくないですよね。

だから続かないんだと思ってます。

 

なので、そういった重い考え方を捨て去って、ある意味「自己中心的」になることにしました。

 

というか自分にひたすら優しく考えるようにしました。

「今日はこれができた」「昨日より1つだけでもできたぞ」って感じで、結構褒めます。

たとえば、ブログなら1行書けたとか、イラストなら線を1本引けたとか、勉強アプリを開けたとか、そのレベル感でも昨日より確実に進んでるのは間違いないです。

 

誰かと比べてまだまだだな〜って思ってやめちゃうより、自分だけの世界に入り込んで「自己中心的」に自分を褒めちぎってあげるようにすれば、継続は案外楽です。

 

まずはやってみることと、ちょっとずつでいいから続けてみること

まずは、色々始めてみることが大事なんだな〜ってあらためて振り返ることができました。

思い返せば転職とも、転職サイトへの登録と自己紹介文作成までがいちばん大変だった……。

 

一番最初のハードルを乗り越えること、続けること。

辛くなったら、紹介したツイートを見返したら少し勇気とやる気がもらえるかもしれません。

 

個人的に書きたくなったので、書いてしまった。

それではまた!