わたしは、やぼうにみちている

すみろぐ

超ゆるめのミニマリズムと生活改善。暇つぶしにだらだらみてほしい

汚れにくい三角コーナーを100均のもので作ってみた

どのご家庭でも一度は手にしたことがあるであろう「三角コーナー」。

しかし、汚れがひどくて設置を断念したことがある方もいるのではないでしょうか。

かくいう私もそのうちの1人。

 

とはいえ三角コーナーがあったほうが自炊が楽なのも事実。

というわけで100均にあるものだけで「汚れにくい三角コーナー」を自作してみました。

 

 

発想は「三角コーナーまわりを汚したくない」

三角コーナーを設置すると本体はもちろん、シンクも汚れてきてなんか嫌な気持ちになりませんか?

こまめに掃除をすればいいのだけど、私は100年に一度のズボラなのでそんなことはしたくない。

 

なぜ三角コーナーが汚れるか。それは

・そもそも水分の多いゴミを多く捨てている

・水が切れるまで放置してカビの原因になる

・というか水が切れにくい

・ネットを使ってても三角の容器に徐々にこびりつくゴミ

・そして触りたくもなくなり放置しさらに汚れる

ざっと3秒ほど考えてみてもこれだけの理由があります。

 

加えて三角コーナーの周りって、なんかよくわからない謎の汚れがこびりついてきますよね。

正直、触りたくない……。

 

というわけで、汚れにくい三角コーナーを自作します。

設置面を少なさと捨てやすさを重視して、なるべく安く安く作ってみました!

 

100均で材料を買い込んだ

材料費は400円です、税込なら440円。

普通に三角コーナーを100均で買うよりはちょっと高いかなという印象ですが、ある程度長い期間使うものと考えて割り切ります。

用意するのは下記の4点セット。

これらを組み合わせて三角コーナーを作っていきます。

 

マグネットフック3つ

フックはシンクにくっつけたいのでマグネットタイプ。

吸盤でもいいかもですが、掃除のしやすさも考慮して接地面の少ないマグネットにしました。

既存の三角コーナーフックもいいかなと思ったのですが、掃除の手間と金額を考えるとこっちのほうがいいよね!と個人的には思ってます。

 

水切りストッキングネット

深型32枚入りをチョイス。

たくさん入っているタイプを買えばランニングコストが下がるためおすすめ。

シンクの深さに合わせて浅型を買ってもいいと思います。

 

作ってみた

制作時間はなんと1分弱。

買いに行っている時間のほうが長いのはご愛嬌。

ものすごく簡単なので、シンクの掃除に悩んでいる方はぜひ。

 

1.マグネットを装着

シンクの角の部分にマグネットをつけます。

最初は2か所でもいいかなと思ったのですが、ネットの口が閉じてしまうので2面と角あわせて3か所に。


こんな感じでくっつけました。もうひとつはあとでつけました。

セリアの強力磁石スチールフック、吸い付くようにシンクにくっつきます

慣れないと「バチンッ」と超大音量でシンクにはりついてびっくりするのでご注意を。

現存する写真はなぜか2箇所……

 

2.水切りストッキングネットを装着

そして水切りストッキングネットを準備します。

くっつけたフックの先端に、柔らかい部分を引っ掛けます。

引っ掛けるときにネットに穴があくので、これで固定されます。


コツですが、ネット上部の硬めになっている真下あたり柔らかい部分を引っ掛けてみてください。

不思議と穴が広がらず固定されますし、硬い部分が引っかかって安定もします。

 

3.マグネットフックの位置を調整

最後にマグネットフックを引っ張って、位置を調整します。

調整することで、水切りストッキングネットの口を使いやすいように広げられます。


これで完成です!

 

実際に使ってみた

実際に使ってみたところ、慣れれば使いやすい!という結論。

最初、口が狭いかなと思ったのですが、ゴミを捨てると案外伸びて捨てやすいです。

慣れるまでは少しシンクにゴミを落としてしまうかもしれません。


使ってみた直後の画像はこちら

汚いので小さめで……
時折ゴミ捨てに失敗している……泣


水もバッチリ切ってくれるのでいい。

昔使っていたビニール製の水切り袋はなんだかんだで水切りの性能が低く、水が切り終わるまで待つとシンクが汚れるといった事態がありました。

これに関してはその悩みが無くなりそうです。


水が切れたらサッとゴミ袋に入れて完了。

次のネットを装着するのも楽ちんです。

 

安く早くできて、掃除も楽になる

ほんの思いつきでしたが、案外使い勝手が良くて得した気持ちになりました。

磁石の接地面が少ないので、掃除のしやすさと汚れが減ることが期待できます。


もし実践するときは、掃除時にフックに袖や腕をひっかけないように注意してくださいね(私も気を付けます……。)。

お怪我のないよう。


少しでも参考になったら嬉しい。( ˙-˙ )

それではまた!